サーバー設置方法の比較

サーバーとは、「 24時間、常にインターネットに接続し、稼動するコンピュータ」のことを言います。
『サービスを提供する』ということで『サーバー』と言われているのです。

ホームページを制作するにあたってサーバーの準備方法は、

  1. お客様側でサーバーを用意する方法
  2. ホームページ制作会社側でサーバーを用意する方法

上記の2つの方法があります。

お客様側でサーバーを用意する方法

サーバーを購入、又は、レンタルする必要があります。

サーバーを購入する場合、利用者(お客様)が「権限」を持ち、独自プログラム、商用プログラム、データベースのソフトなど各種ソフトウェアを、すべて自由に無制限でインストールすることが可能です。

問題は、セキュリティ対策や不具合が起こったとき、サーバーを管理・運営できる技術者がいないと、どうする事もできなくなります。その上、ソフトを購入するなど、初期投資に高額な金額が必要となります。

既存でサーバーをお持ち出ない場合は、大概はレンタルをいたします。

レンタルサーバーとは、

  • ホームページスペース
  • メールなどのサービス

など、インターネットに情報を発信するコンピュータ(サーバ)の容量の一部を貸してくれるサービスのことです。

レンタルサーバ事業者は、サーバや回線を自前で用意できない顧客から公開したい情報内容(コンテンツ)を預かり、インターネットに接続された自社サーバで公開します。

ほとんどのサービスでは、1台のサーバを複数の顧客で共有する形になっていて、使える容量の上限があらかじめ定められています。一般に、上限容量が多ければ多いほど高価になります。

ホームページ制作会社側でサーバーを用意する方法

ホームページ制作会社側でサーバーを用意する場合、購入してお客様が管理をしたり、レンタルサーバー事業者を検討する必要はありません。

お客様自身、又は、お客様の社内にサーバーを管理・運営できる技術者がいなくても、ホームページ制作会社の中にサーバーやネットワークに詳しいスタッフがいれば、不具合が起きてもフォローしてもらえるので安心です。

制作会社側と保守契約を結び、不具合に対する対応ができる会社か確認するようにしましょう。

Comitia(コミティア)のサービスは、ホームページ制作会社側でサーバーを準備いたします。

インターネットにアクセスして登録、ログインするだけで、社内全員がすぐに使えるようになります。

つまり社内にサーバーを置く必要もいらない、システムに詳しい技術者がいなくても大丈夫です!
インストールや管理・アップグレードにかかる費用や手間がかかりません。


03-3400-3007
東京の格安ホームページ制作会社 【コミティア】の無料資料請求東京の格安ホームページ制作会社 【コミティア】のお問い合わせ