早分かり!ホームページ制作会社の種類

様々な制作会社を3つに分類

インタネットで検索するだけで何万件もヒットしてしまうホームページ制作会社。

参入しやすい事業であるだけに、大企業向けの制作を得意とする会社や中小企業向けの制作を得意とする会社、または、特定の業種向けであったり、デザイン、SEOを得意とする会社など、特徴や種類は様々。

星の数ほどある制作会社の中から、お客様のご要望に最も適したサービス会社を見つけるのは至難を極めます。

そこで、「コスト」「運用」「管理」「サポート」の面から、ホームぺージ制作会社を大きく3つに分類し、特徴やメリット・デメリットを記載しました。

ホームページ制作会社を選ぶ際の基準となるよう、ご参考頂ければ幸いです。

1.制作後「更新」「管理」を全て担うがコスト高な制作会社

初期費用に多額の費用を要する制作会社には、CMS(ホームページ更新できる仕組み)やテンプレートを使わずにホームページを制作し、制作後「更新」「管理」まで全てサポートしてくれる制作会社があります。

特徴は、ホームページ公開後「更新」「管理」まで業者側が全て担う分、安全性に信頼が持てます。また、テンプレートを使用しない分、お客様のイメージ通りのデザインでホームページを制作してくれます。

ちなみに「ビジネス効果に繋がるデザイン」と「お客さんのイメージしたデザイン」は別物です。本当に「目的」を達成できるかどうかは、制作会社のWebマーケティング力次第となります。

また、「運用」の全てを業者が担当する場合、デメリットに挙げられるのが「修正」と「更新」です。通常、ビジネスで活用するホームページには、「新商品のご案内」「お知らせの変更」「IR情報」など、最新の情報を「更新」し、必要に応じて「修正」していく作業が、必要不可欠になります。

コンテンツの「更新」「修正」の度に手間と費用が発生してしまうという場合、コンテンツの更新をほとんど行わないといったケースも少なくありません。

初期設備が高く「運営」「管理」「保守」まで業者側が担う制作会社は、制作後の安全性が高いというメリットと、コスト面や運用面で手間と費用が掛かるデメリットがあるのが特徴です。

2.テンプレート・CMSを利用し、不要なコストを抑えたホームページ制作会社の特徴

はじめに、CMS(コンテンツ管理システム)を利用したホームページ制作のメリットは、下記2つが挙げられます。

  • コストが安い
  • 操作が容易で企業の担当者が自ら、スピーディーな更新ができる

ホームページは「作って完成」ではなく、公開後が始まりです。

CMSを活用する事によって「お知らせ」「お客様の声」「新商品の情報」「サービスメニュー」など、情報の修正・削除・追加作業を企業の担当者が自ら、容易に更新できるので、ユーザーに役立つ情報をタイミング良く提供できます。

その為、販促・集客に効果的。また、手間が掛からない点や、運用コストを大幅に削減できる部分もメリットです。

ただし、制作後の問題点として、更新作業を依頼者側に任せる分、中には、サポート体制が充実しておらず、作ったら作りっぱなしの制作会社も多く存在しています。

CMS利用したサービスを利用される場合には、安いランニング費用で制作後も「管理」を徹底し、トラブル、不具合があった場合には「保守」「点検」をしっかり行ってくれるかをチェックする必要があります。

また、高度な集客ノウハウを組み込んだ「デザインテンプレート」は、継続的に効果を得られるホームページとして役立ちます。

「テンプレート」「CMS」を活用したサービスを提供する会社の傾向として、ビジネス効果に目的を置いている分、不要なコストは抑えられ「初期費用」は安く設定されていますので、個人事業主様や中小企業様におススメの制作会社といえるでしょう。

3.初期費用「0円」など、激安ホームページ制作会社の特徴

制作料金が格安、または無料で承っている制作会社も存在しています。

しかし、たいていの場合は、更新費用・ドメイン費用・サーバーのレンタル料金で相殺され、基本的には月額費用が高めに設定されている場合がほとんどです。

その為、制作コストだけでなく、更新コストの有無なども事前にしっかり確認しておく必要があります。

また、格安のホームページ制作会社のサービスに、制作ツールのみが提供され、利用者側が、自分でサイトを制作するといったサービスがよく見かけられます。

この場合、「ライセンス費用」「保守費用」「構築費用」は掛かりませんが、メーカー側がサポートはありません。
そして、SEO技術が反映されていない分、数あるサイトに埋れ、検索エンジンに表示されないといった、人に認知されないサイトとなってしまう場合がほとんどです。

ホームページの保守を「外部」「社内」のどちらで対応するにしても、管理コストは存在します。

集客サイトには欠かせない、「SEO」の専門知識から、「保守」「管理」などの中長期的な運営を視野にいれたサポートまで、全て自己責任で行っていかなければならないという側面がありますので、この点をしっかりと踏まえた検討が必要です。

最後に、格安のホームページ制作会社を選ぶ際、必ず避けて頂きたい契約があります。
それは「長期リース契約」です。

その制作会社さんとの間でトラブルが発生し、他の会社に契約を移しても、契約期間中は料金を払い続ければなりません。また、中には、支払いができず、債務整理に追い込まれた方もいらっしゃいます。

格安の制作会社に依頼して、問題が発生するのは制作後となりますので、その点を踏まえ、慎重に検討していきましょう。


03-3400-3007
東京の格安ホームページ制作会社 【コミティア】の無料資料請求東京の格安ホームページ制作会社 【コミティア】のお問い合わせ